top画像

top画像

解説

解説

ラベル2

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

2023年8月22日火曜日

「仏子地区の再発見」の時間帯別訪問者

 

   ブログでは、訪問者が年別、月別、週別、時間帯別に何人だったか・・・という統計がグラフで分かるようになっている。24時間の時間帯別訪問者の構成比をしめしたのが、表1である。 

仏子地区(西武地区)の情報発信を建前にしているので、主たる訪問者は昼も地元にいる主婦、あるいは定年退職で在宅している男性の方などが中心だろうと思う。だが西武地区以外に住んでいても、この地区の景観、商業、農業等に関心を持つ人も広く浅く訪問してくれているはず。 

ところで、訪問時間の統計を見ると、地元の方々の生活リズムが見て取れる。大方の寝る時間は夜の21時から始まり、朝6時ころまで。このためこの間ブログ訪問は7.5%以下と低調である。6時から9時は朝食、通学や通勤の準備、その後のかたづけ、掃除、洗たくと忙しい時間が続き、低調ではあるが新聞代わりにブログを覗く人もいてやや増える。本格的にパソコンに向かう人が増えるのは9~12時で、この時間帯が最も多く、これに続いて12~15時が多く、やや衰えるが15~21時も結構訪問が持続。 

表1 本ブログの時間帯別訪問客数…時間区分と3時間区分の訪問客数構成%

時刻

小計%

 

時刻

小計%

9~10

.56

 

 

21~22

.65

 

10~11

10.17

25.29

 

22~23

.03

.

11~12

.56

 

 

23~24

.87

 

12~13

.69

 

 

24~ 1

.58

 

13~14

.27

19.77

 

 1~ 2

.29

.74

14~15

.81

 

 

 2~ 3

.87

 

15~16

.98

 

 

 3~ 4

.87

 

16~17

.52

15.12

 

 4~ 5

.16

.78

17~18

.62

 

 

 5~ 6

.74

 

18~19

.07

 

 

 6~ 7

.20

 

19~20

.65

16.28

 

 7~ 8

.07

10.47

20~21

.56

 

 

 8~ 9

.20

 

小計

 

76.

 

小計

 

23.

 

表2は私のもう一つのブログ「農業・商業お助けマン」の童謡の統計である。こちらは農業者や商業者向けのブログがが、薄く浅く消費者全般の方も訪問しているはずだ。商業者はサラリーマン同様に9時、10時に営業開始で、仕事はじめに「何かないか」と訪問する人も多いが、むしろピークは仕事が一段落した12~16時である。 

16~2時は低調である。その代わり2~4時にもう一つの山がある。これは農業者が良く訪問するためと思われる。農業者は空が白くなれば作業につく。耕作もあるが収穫・出荷もある。このため、早く寝て2時に起き2時間ほど「何か有益情報がないか」とネットを見て、4時には作業開始!!・・・となるのでは。こうした先進農家の方々の努力に深く敬意を表したいし、今後も続けて欲しい。 

 

表2 「農業・商業お助けマン」ブログ 時間帯別訪問客数%…3時間区分%

時刻

小計%

 

時刻

小計%

9~10

.68

 

 

21~22

.89

 

10~11

.79

14.77

 

22~23

.27

.92

11~12

.30

 

 

23~24

.76

 

12~13

.68

 

 

24~  1

.55

 

13~14

.82

18.56

 

 1~  2

.14

15.92

14~15

6.06

 

 

 2~  3

10.23

 

15~16

.06

 

 

 3~  4

.09

 

16~17

.27

12.12

 

 4~  5 

.79

17.05

17~18

.79

 

 

 5~  6

.17

 

18~19

.20

 

 

 6~  7

.89

 

19~20

.65

11.74

 

 7~  8

.65

.92

20~21

.89

 

 

 8~  9

.37

 

小計

 

57.

 

小計

 

42.

 

 

 

2023年8月16日水曜日

西武サマーフェスタ盛大開催 8月16日(水)

 

 
 
 入間市西部地区の新しいお祭り:8月15日が、雨のため2日遅れの16日(水)の15時~21時、西武市民運動公園で盛大に開催された。主催は西武地区の区長会、スポーツ協会、商工会議所、市の西武地区センターで、地域諸団体が一つになっての新しい催し。予算の関係もあり花火の打ち上げはないが、別添チラシの様に盆踊り、屋台、ステージ、リアル野球盤、灯篭流しの5部門にわたり盛大に開催された。20時になっても来場する人もあり、2,000人ほどは参加したのでは。 




 



   

 屋台の数40店・・・なんでもありだ。大型テント8張りのしたでは仲良く酒盛りや談笑。中央の高い舞台の太鼓に合わせ踊りの輪。帰り中橋上で見ていると、灯篭が一つ、また一つと下ってきた。    灯篭流しは、昭和22~3年ごろ、親族や知人を原爆で失った遺族や市民たちが追善と供養のため、手作り灯ろうを川に流したのが「とうろう流し」の始まりと言われている。

 実行委員の方、ご苦労さまでした。