top画像

top画像

解説

解説

ラベル2

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

2025年3月13日木曜日

入間市市会議員選挙の投票率アップを!

 

選挙年別の投票率(入間市議選)

年度

西暦

男子

女子

合計

平成17年3月

2005

43.27

46.03

44.81

平成21年3月

2009

43.87

45.97

44,92

平成25年3月

2013

40,20

41.51

40.86

平成29年3月

2017

39.51

39.88

39.20

令和 3年3月

2021

37.43

38.70

38.08

 入間市の市議選は3月16日。あと3日にすぎない。市議会選挙の投票率の最新の統計がない。いまから6年前の2019年当時で、全国の市議会選の平均投票率は45.57%と出ている。昭和26年(1951年)当時は、選挙全体への関心が高く、市議会選挙の投票率は実に90.56%という高さだった。戦後の満足に食事がまだできない時代。皆は、政治動向に強い関心をしめした。 

 ところで、2019年に近い2021年の入間市会議員選挙の投票率は38.08%であった。2019年の全国レベルに比べ7,5%低い。いずれにしても

4割近くの人が投票に行ってない。「どうにか生活できるので政治は議員さんにおまかせ・・・という人が、年々増えて行けば行く行く1/3の参加の政治になりかねない。考えもしない危険な方向に市政が向かうおそれがある。本来、当選した議員さんにしても900人ではなく1,200人、1,500人の票を集めれば、議会でもその分だけ発言にも力がはいる。 

 立候補者全員の主張をまとめた市報もくばられている。無投票を考えている方も、ぜひ読んで「よりよい入間市を創ろう」の意欲を持つ人を見つけ、投票に必ず行って欲しいものだ。

  今回投票率 34.8% 前回の38.08%より4.0%低下

0 件のコメント:

コメントを投稿