写真① 南斜面から見上げた桜山展望台
したがって、展望台で一休みしても2時間ほどあれば往復できる。昔、サイクリング道路があったくらいで、遊歩道は自転車でもゆうゆうである。最近訪ねたときも、小学校3~4年の子供さんが4~5人で遊びにきていたし、サイクリング客にも出会った。近隣の夫婦2人とか1人の散歩客にも5分置きぐらいに出合い、「こんいちあ」の挨拶を交わすぐらいで、晴れや曇りでも昼間なら安全である。
写真② ヒノキが道の両側に林立
ヒノキが遊歩道の左右に林立し、時にナラ、クヌギも生えている。案内板によればメジロ、ウグイス、野ウサギ、タヌキにも出会えることも。加治丘陵全体では、ボランティアが14団体が入山し、森林の下草刈りや間伐、山道の整備をしているそうだが、何分にも丘と言え急傾斜なので林地に深いりするのは禁物。ときに「イノシシも出る」とされている。
桜台展望台は4層をなし20mの高さ。南西を向けば集落と茶畑の先に多摩丘陵が望め、南東を向けば都心のビル群が小さいながら遠望できる。展望台を写真に撮るのも楽しい。様々の方角から見ると、やや違った表情でそびえ立つからだ。展望台のすぐ先に神社もある。この先を下る道は急傾斜で5分もすれば上谷ケ貫地区の里に出てしまう。
写真③ (上)南西の狭山丘陵側の眺望
写真④ (下)南東の都心側の眺望
写真③ 都心側の眺望
すぐ先に青梅や入間駅に出るバス道路が走る。この沿道には手前の新久から金子駅にかけ20以上の茶園の座売り店舗がある。新久近くの龍円寺から始まり、豊泉寺、三輪神社、金子神社(山を下り上谷ケ貫のすぐ近く)、白髭神社、高養寺、金子十郎家忠の墓などもある。桜台展望台とこれらの茶園、寺社めぐりを組み合わせれば、充実した散策コースになる。
0 件のコメント:
コメントを投稿