top画像

top画像

解説

解説

ラベル2

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

2022年3月30日水曜日

入間市の公示地価(1㎡当り)―そして坪の利便性

 

 私は分譲団地のシルバー住人。土地の公示価格の発表が令和4年3月23日にあったが、あまり関心がありません。しかし、これから家を買う人、売る人にとっては、重要な指標である。 

 まず西武線沿線の公示地価だが、駅から約1㎞にある土地の2022年1月1日の1㎡の価格である。練馬45.8万円、保谷30.8万円、清瀬22.9万円、所沢18.6万円、狭山13.0万円、武蔵藤沢17.6万円、飯能10.8万円である。やや東側を走る東武池袋線の沿線場合も、池袋からの距離を考えると似たような数字です。それでは入間市内にかぎればどうか・・・

入間市公示地価例

住所

驛からの距離

1㎡地価

1坪地価

黒須2―6-10

入間市駅750m

10.8万円

35.6万円

東藤沢2-14-6

武蔵藤沢450m

12.3万円

40.6万円

武蔵藤沢駅66街区

武蔵藤沢730m

17.4万円

57.4万円

上谷ケ貫南御誉田555

金子 1,700m

 3.2万円

10.5万円

久保稲荷1-3-12

入間市1,800m

12.0万円

39.6万円

宮寺字帖上2967

入間市5,400m

 7.1万円

23.3万円

上藤沢立出402

武蔵藤沢1,600

10.5万円

34.7万円

仏子字下河原1682

仏子驛 850m

 9.1万円

29.9万円

下藤沢字筑地501

武蔵藤沢250m

15.5万円

51.2万円

扇台4-1-34

入間市2,000m

11.0万円

36.3万円

鍵山2-15-52

入間市1,400m

 9.8万円

32.3万円

小谷田金子坂1518

仏子驛1,200m

 7.8万円

25.6万円

高倉5-3-21

入間市1,600m

10.7万円

35.3万円

高倉3-1-8

入間市1,100m

 9.8万円

32.2万円

久保稲荷5-6-14

武蔵藤2,500m

10.7万円

35.3万円

小谷田2-1-1

入間市2,200m

 9.3万円

30.7万円

東藤沢7-36-12

東藤沢 900m

12.8万円

42.2万円

 表では驛から距離だけ明示しましたが、このほか間口×奥行=広さなども明示されている。が、実際購入するとなると、それぞれの家庭の家族構成、構成員のライフスタイル、スーパーや商店街からの距離、保育所や小中学校からの距離・立地、近隣の公園や緑地等の環境、安全性、日当たり、敷地に建物が立てやすいか(敷地の形)など10以上もの様々な要素が絡んでくる。実際は公示地価を大局的に利用するにしても、実際の物件を見に行き、自分の家庭に必要な10要素程を書き出しておき、チェックするべきだ。 

私もブログの別項でふれたが、特殊な事情がそれぞれ発生、東京の杉並区―花小金井市―千葉の佐倉市―入間市と移動した。佐倉市の新築用の土地購入時はバブル真最中で、安い土地を探しに千蒲方面に花小金井から車で出かけ、最終的には1坪50万円×50坪の土地を佐倉市志津というところに決めた。今回志津の公示価格は1坪換算23.4万円。バブル時は約2倍強だったことになる。区画などは申し分なかったが、後で考えると・・・

   近隣世帯が500世帯ほどしかなく、スーパー他の店舗が1店舗もない。

   駅前にスーパーはあるが歩けば30分もかかり、バス便は朝10時便に乗ると、午後1時にならないと家に戻れない。

 私は車で関東一体をスーパー出店のためのリサーチをして回っていたので車漬けであったからよい。だが、妻は都内の事業所に電車と徒歩で通い、朝6時台のバスに乗らなければならず、通い続けるのは無理であった。バス停、バスの時刻表くらいは事前に調べておくべきで、リサーチャーとすれば大失格であった。 

また越した当時は2人の子は独立し、母を入れて3人世帯だったが、4LDKのリビングが吹き抜けの立派なものを建てた。ところが1年足らずで94才の母はなくなり、2部屋程は無用の長物になった。収入が不安定なのに身の程もわきまえず、金を無駄遣いしたことになる。家族の将来像、将来の生活設計まで十分に立て、土地や家屋に投資をすることが大切である。

0 件のコメント:

コメントを投稿